2005年11月29日

【ニンニクの調理方法】下処理

トップへ
お役立ち、便利ツール・サイトご案内。一番の人気ページです。

【ニンニクの調理方法】


買う時はほっそりしたものよりもどっしりした感じのもの。


中国産は安く手に入りますが私は国産品しか買いません。

元々お肉や魚に比べると安いものですし、少量しか使いません。
こんなものは安心できる国産品に限ります。


ニンニクは使う度に皮をむいたりしていては調理時間の無駄と手やまな板に
匂いが移りついつい面倒でパスなんて事になり易い食材です。


一度にたくさんの下ごしらえをします。


それでも余ることがあればベランダや軒下の風通しの良い日光や雨の当たら
ないところに吊るして保管します。






続きを読む

2005年11月28日

エメラルドグリーンのおろしニンニク

トップへ
お役立ち、便利ツール・サイトご案内。一番の人気ページです。



◆「エメラルドグリーンのおろしニンニク」


きざみニンニクやスライスニンニク、お料理には使いたいけれど・・・・

手やまな板に匂いがついたり結構面倒でついつい敬遠しがちです。


そんな時におろしニンニクがあれば重宝します。


これは一度にたくさん作ってコーヒーの空き瓶などに入れて冷蔵庫で保存。
都度使うと便利です。



続きを読む

2005年11月24日

【 元気の源!万能選手ニンニク 】  

トップへ
お役立ち、便利ツール・サイトご案内。一番の人気ページです。





【 元気の源!万能選手ニンニク 】  TV「はなまる」より抜粋編集


☆ニンニクの健康パワー

・アリルスルフィド 体力増強
・ジチイン 血液サラサラ
・アリルシステイン 免疫増強 抗酸化作用
・アリシン 殺菌作用 血圧低下 脂質低下
・アホエン 血栓予防 発ガン予防 肝機能保護
・他 およそ80成分





続きを読む

2005年11月23日

いりこの「だしの元」

トップへ
お役立ち、便利ツール・サイトご案内。一番の人気ページです。



◆「だしの元」


創刊号でご紹介した【いりこのおつまみ】で取り除いた頭とお腹は2〜3回分
を冷凍庫で保存してある程度、量がまとまるとミキサーで粉にして「だしの
元」として使います。


味噌汁ならそのままお水からいれます。
煮物などは大根などに「だしの元」がつくとあまり見栄えがしません。

そんな時はお茶用の紙袋などに入れて使います。


「お好み焼き」や「たこ焼き」のだしとしてはそのままで充分です。
これが一番似合った使い方かな・・・・。



続きを読む

2005年11月18日

「いりこ」のおつまみ

【いりこのおつまみ】



はじめまして。

私(aikankyo)は62歳のおばあちゃんです。
いろんな仕事をしてきましたが、飲食業がメインでした(半隠居中)。

子供の頃から食いしん坊で料理には大変興味があり、それが仕事選びに
繋がったと今にして思っています。


続きを読む

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。